0

BIG LOVE ACTIONのコンセプトに賛同し、日本が今日抱える問題を解決する総数59のアイデアの中からファイナリストとして選出された、12のクリエイティブなプロジェクトを紹介していきます。

新しい未来をつくろう部門
日本に潜む社会問題や、近い将来直面する問題を解決するアイデアとは?
枠にとらわれない発想で、これからの日本をつくろう。

解決したい社会問題
みんなのコードは、全国でテクノロジー教育の普及活動を推進する非営利活動法人です。
2020年度より、小中高すべての学校教育段階でプログラミング教育が必修・拡充されましたが、学校で学んだ以上の体験を放課後の時間を使って、デジタル機器に触れられるかは、家庭環境によって制限されてしまうことが多々あります。
例えば、首都圏では民間のプログラミング教室が多くありますが、地方ではまだ少ないことに加え、民間の教室に通いたいと思っても、経済的に豊かでないと通えません。
また、家にコンピュータがある家庭とスマートフォンしかない家庭では、“体験の格差”が生まれています。

その問題を解決するためのアイデアやアプローチ方法
テクノロジー教育は地域格差また経済格差により“体験の格差”が生じやすいと考えています。
私たちが目指す「すべての子どもが“デジタルを活用し、表現する権利”が保障される社会」の実現には、子供がどんな状況下においても学ぶことができる教育拠点の拡充が必要です。
みんなのコードは、10代の子供たちが無料でデジタル機器を活用し表現することのできる、学校でもなく家庭でもない第三の居場所を、現在2地域・3拠点で展開しています。

プロジェクトを進行している上で直面している課題や困難
課題としては、大きく2つあります。
1つ目は、多くの人々が「テクノロジー教育の発展には学校外の教育拠点が有効である」という認識を持っていない点です。
学校外からアプローチする意義や社会的インパクトを明らかにし、社会に示し、第三の居場所を全国に広めていきたいと考えています。
2つ目に、現在第三の居場所を展開している地方では、公共の交通機関が発展しておらず、保護者に車で送り迎えをしてもらう子供がほとんどであるという課題です。
子供たちが通いたいと思った時に気軽に通う手段を作ることで、近隣の子供たちだけでなく、少し離れた市町村の子供たちにも通ってもらうことで、市町村の枠を超えた広域連携を考えています。

BIG LOVE ACTIONについてはこちら▼
https://minijapan.co/3POXMRX
プロジェクトへの投票はこちら▼
https://minijapan.co/3PUo7hl

■ MINI JAPAN 公式チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCvwQ_EJcv9zrTCtXfJwlM1w
■ MINI JAPAN 公式サイト
https://www.mini.jp/ja_JP/home.html
■ MINI JAPAN 公式SNSアカウント
Twitter▼
https://twitter.com/mini_japan/
Facebook▼
https://www.facebook.com/MINI.Japan/
Instagram▼
https://www.instagram.com/mini_japan/

#MINIJAPAN #MINI #BIGLOVEACTION

<えっ!?自動車保険がこんなに安くなるの!>

<実績NO.1の中古車販売!>